ホーム > 住いの知識 > ブロック塀

  《PR》     
amazon
   https://amzn.to/3Iysn45

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet ブロック塀

 
1.ブロック塀法的分類と
 その関連条文
         
2.組積造としてのブロック塀
   (建築基準法)

3.補強コンクリートブロック
  造としてのブロック塀
  (建築基準法)
  
4.補強コンクリートブロック
 造の塀の建築基準法施
 行令の解釈のまとめ解説

5.補強コンクリートブロック
  塀の高さと基礎の関係
  (建築学会推奨)

6.補強コンクリートブロック
  造の塀の高さの算定

7.補強コンクリートブロック
  造の塀の壁厚さ
 
8.補強コンクリートブロック
  造の塀の基礎の仕様

9.補強コンクリートブロック
  造の塀の配筋仕様

10.補強コンクリートブロック
  造の塀の控え壁

11.補強コンクリートブロック
  造の塀の縁切りと端部
  仕様

12.補強コンクリートブロック
  造の塀の透かしブロック
  とは

13.補強コンクリートブロック
  造の塀のブロックと鉄筋

14.補強コンクリートブロック
  造のブロックの種類と
  用途

15.補強コンクリートブロック
  造の塀の配筋

16.補強コンクリートブロック
  造の塀の基礎の配筋

17.補強コンクリートブロック
  造の塀の鉄筋のかぶりと
  モルタル1

18.補強コンクリートブロック
  造の塀の鉄筋のかぶりと
  モルタル2

19.補強コンクリートブロック
  造の塀の組石時の注意
  事項

20.補強コンクリートブロック
  造の塀への地方自治体
  の対応

 18. 補強コンクリートブロック造の塀の鉄筋のかぶりとモルタル2

 補強コンクリートブロック造の工事を行うに当たっての注意事項として下記にまとめました。

@

縦目地空洞部への充填モルタルは、ブロックの積み高さ1〜3段ごとA充填する「逐次充填工法」により行い、細長い丸棒等を用いて突き、空洞が出来ないように充填します。一日の作業終了字の縦目地の充填は、ブロック上端より5cm下げて終了とします。

A

縦筋を配置した横目地の溝の充填は、1〜3段ごとに積上げて出来た縦目地空洞部の充填が終わった後、横筋のかぶり暑さの確保に注意しながら、隙間のないように蜜実に充填すします。特に縦目地空洞部との交差部周辺に注意する。

B

控え壁の縦の空洞部の充填は、控え壁が接する本体のブロックのフェースシェル(ブロックを積んだ時に見えている長手方向の面のこと。見えている部分と反対側も同様)の部分を欠き、出来た本体の縦空洞部と控え壁の縦空洞部に充填を行います。また、控え壁の空洞部はすべて充填します。



 参考) Bの文章中にあるフェースシェルに対して、ブロックの空洞が
      並んでいる部分のリブをウェブシェルといいます。



モルタル
@

目地モルタル及び充填モルタルの4週圧縮強度は18N/mm2以上とします。下表に示す調合で規定値は上回ることが出来ます。

A

モルタルに用いるセメントは、JIS R 5210(ポルトランドセメント)に定められている

B

普通ポルトランドセメントとする。モルタルに用いる砂のうち目地モルタルには最大粒径2.5oのものを使用します。また、充填用のモルタルの骨の最大粒径は5.0oとします。




補強コンクリートブロック造におけるモルタルの調合
用途
セメント
備考
 目地用
1
2.5
消石灰を混ぜるときは、0.2 入れる
 化粧目地用
1
1
適量の防水剤をまぜる
 充填用
1
2.5
軟らかさはブロックの吸水状態を見て決める







 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.