ホーム > 住いの安全 > 宅地選びのポイント

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet 宅地選びのポイント


1  はじめに 宅地につい
  

2. どこに住みたいか

3. 良い土地の一般論
  (なぜ、南向きの宅地
  は良いのか)

4. 良い土地の一般論
 (水はけの良い土地を
  選ぶ)

5. 良い土地の一般論
  (神社仏閣の近くは
   良地)

6. 良い宅地の情報収
  集1(宅地の値段「地
  価公格」)
  
7. 良い宅地の情報収
  集2(宅地の値段「路
  線価」)

8. 良い宅地の情報収
  集3(宅地と法規制)

9. 良い宅地の情報収
  集4(宅地と防火規
  制)

10. 良い宅地の情報収
   集5(宅地と用途地域)

11. 良い宅地の情報収
   集6(宅地と道路の関
    係)

12. 良い宅地の情報収
   集7(袋状敷地(宅地)

13. 現地周辺調査

14. 現地調査

15. 宅地造成地の注意
   事項





 6. 宅地情報の収集 宅地の値段「地価公示価格」
 
 土地の価格を調べるには、その土地の不動産屋さんに聞けば教えてくれます。例えば「そこらあたりなら、坪○○万円ってとこですかね」という風に場所によって土地の価格には相場があることがわかります。

 しかし、それ以上の具体的な話は、何らかの具体的な話にならないと踏み込んでは聞けないものです。また、教えてもらった相場が本当に正しいものか、あるいは何かの意図があって高くあるいは安く行っているかも知れません。
 それなら他に適正な価格を知る方法はないものなのでしょうか。
そこで、紹介できるのが、地価公示価格と呼ばれるものです。これは、素人にはわかりにくい、土地の取引の定期性な指標となるものです。

 毎年一月一日現在の正常な地価を判定し、毎年3月下旬ころに、国土交通省から発表されます。一般の宅地では、近くの土地公示価格をすることで相場の目安をつかむことが可能です。勿論、指標土地の近くにあっても、土地の形状や道路の接し方、方角、広さなど個別の要因によって大きく変化しますので、一応の目安と考えるようにします。

国土交通省の土地情報ライブラリーのホームページは
http://tochi.mlit.go.jp/
ですので、一度訪れてみて下さい。

国土交通省のホームページ(2010年1月現在)
左下に「01地価関連」と見える部分をクリックします。














 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.