ホーム > 用語辞典 > 建築用語辞典 C

  《PR》     


 W-Wallet 建築用語辞典 C


用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

数字

 ・C値
 ・CAD
  ・CATV
 ・CALS/EC
 ・CB積み
 ・CBD
 ・CC
 ・CFシート
 ・CFD
 ・CFT構造
 ・CH
 ・CHS
 ・CL
 ・CM方式
 ・COD
 ・CPーC錠認定制度

 
 C値(シーち)
建物の気密性を示す指標であり、床面積1u当たりの隙間を示す値のことです。

 CAD(キャド)
コンピューターによる設計システムのこと。建築業界では、jw−cad(フリーソフト)とオートデスク社のAUTO−CADが特に有名です。特にjw−cadは日本中に30万にんを軽く超えるユーザーがいます。

 CATV(シーエイティーブイ)
アンテナを用いずに,映像を同軸ケーブル・光ファイバーケーブルを用いて伝送する有線のテレビです。双方向通信が可能。
回線は電話・インターネットにも用いられます。有線テレビ〔CATV は,元来 community antenna television(共同体アンテナ-テレビ)の略で,難視聴地域解消のために導入されました〕

 CALS/EC(キャルス/イーシー)
CALSは、他の組織・機関との情報交換や共有を円滑にするために情報の電子化を行い、これによりコスト削減や工事短縮、品質の確保・向上といった効果を得、事業全体の効率化に結びつけることを目指します。この意味で CALSはコンピュータとネットワークを用いた効率化活動です。ECは、Electronic Commerceの略で、「電子商取引」と訳されています。
 CB積み(シービーづみ)
CBは「コンクリートブロック」の略称です。「CB積み」はコンクリートブロック積みであること、積むことを指示していることを意味します。

 CBD(シービーディー)
Central Business District(中央業務地区)の略称です。都市においてオフィスや官公庁舎などの中心機能が集積した地区のことです。

 CC(シーシー)
carbon copy 電子メールの同報通信のことです。同じ内容のメールを複数人に送る時、送られた人が自分以外に誰が受け取ったかが分る送信方法です。

 CFシート(シーエフシート)
塩化ビニール系の床シート。ある程度の弾力性をもち、水や汚れに比較的強いため、キッチンなどの水回りに使われることが多い。

 CFD(シーイーディー)
Cofficent of Energy Consumptionの略。日本語で空調エネルギー消費係数のことです。

 CFT構造(シーエフティーこうぞう)
鋼管製の柱の中に高強度のコンクリートを充てんして、鉄骨梁と組みたてる構造のこと。CFTは「Concrete-Filled Steel Tube」の略。「コンクリート充てん管構造」「充てん形鋼管コンクリート構造」などと訳されいます。剛性が高く、小さい部材で広い空間を確保できます。


 CH(シーエイッチ)
ceiling heightの略称です。ceilingとは天井のことで、heightは高さのことです。
あわせて、天井高さのことを指します。CH=2500とあれば天井高さが2.5メートルあるという意味です。

 CHS(シーエイッチエス)
「Century Housing System(センチュリー・ハウジング・システム)」の頭文字を取ったもので、100年長持ちする住宅を目指したシステム。旧建設省(現国土交通省)が「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として開発したものです。

 CL(各ケースを参照してください)
収納庫全般を指しますが、日本では特に衣類をしまう収納を指します。洋室や廊下に備え付けられた、主に洋服用の扉付き収納スペース。クローゼットの略称。
建築設計図書の塗装工事の中の仕上げの一部として、「CL」と記される事があります。この場合は「クリアラッカー」の略称です。クリアラッカーは顔料を混入しない透明なラッカーで木製家具の仕上げなどに用います。
図面で部材や間取りなどで、中央あるいは中心部分を示す言葉としてのセンターラインの略字として用いられる事があります。

 CM方式(シーエムほうしき)
Construction Management方式の略。 一式請負の建築工事はゼネコンや工務店が工事そのもの全てを請け負って、専門の下請けを統括して工事を行うものですが、CM方式では建築の工事を30程度の工程に分割し、それぞれの業務について施主が契約を行い、支払いを行います。それぞれの工事の取りまとめはコンストラクション・マネージャーとよばれる人が独立して行います。 中間マージンが排除されコストが下がる事になります。ただし、問題点も多く、施主の負担が増え、建物に対する責任もあいまいになりやすくなります。また、安全や技術に対してもゼネコンのノウハウのほうが、優れている事が多く、選定には注意が必要です。

 COD(シーオーディ)
河川、産業廃水などの汚染の程度を示すもので、ppm単位で表されます。化学的酸素要求量chemical oxygen demandの略称です。

 CP−C錠認定制度(シーピーシじょうにんていせいど)
ピッキングに強いシリンダー錠を公的に認定する制度。CP-Cは「Crime Prevention Cylinder」の略称です。警察庁の外郭団体である(財)全国防犯協会連合会が2000年から行っています。





 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.