ホーム > 住いの知識 > ブロック塀

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet ブロック塀

 
1.はじめに ブロック塀法的
  分類とその関連条文
         
2.組積造としてのブロック塀
   (建築基準法)

3.補強コンクリートブロック
  造としてのブロック塀
  (建築基準法)
  
4.補強コンクリートブロック
  造の塀の建築基準法解説

5.補強コンクリートブロック
  塀の高さと基礎の関係

6.補強コンクリートブロック
  造の塀の高さの算定

7.補強コンクリートブロック
  造の塀の壁厚さ
 
8.補強コンクリートブロック
  造の塀の基礎の仕様

9.補強コンクリートブロック
  造の塀の配筋の仕様

10.補強コンクリートブロック
  造の塀の控え壁

11.補強コンクリートブロック
  造の塀の縁切りと端部
  仕様

12.補強コンクリートブロック
  造の塀の透かしブロック
  とは

13.補強コンクリートブロック
  造の塀のブロックと鉄筋

14.補強コンクリートブロック
  造のブロックの種類と
  用途

15.補強コンクリートブロック
  造の塀の配筋

16.補強コンクリートブロック
  造の塀の基礎の配筋

17.補強コンクリートブロック
  造の塀の鉄筋のかぶりと
  モルタル1

18.補強コンクリートブロック
  造の塀の鉄筋のかぶりと
  モルタル2

19.補強コンクリートブロック
  造の塀の組石時の注意
  事項

20.補強コンクリートブロック
  造の塀への地方自治体
  の対応



 10. 補強コンクリートブロック造の塀の控え壁

 控え壁の取り方です。ケース1とケース2の二通りがあります。法規制どおりの3.4m毎に、控え壁を取るとすれば、ケース1のようになります。
ケース2は目地毎に設けるため、3.2mとなります。ブロックをはつる手間がかからず、見た目にも綺麗なのでケース2が一般的に良く使われます。


  補強コンクリートブロック造の控え壁の算定ケース1






 控え壁は4000ごとに設けます。端部の収め方は図は一例です。ブロックの端あわせでも一枚分のブロックの半分あたりでも、それは納め方次第です。中間の控え壁は目地中心に控えのブロックの芯となる収め方が綺麗ですし、一般的です。



  補強コンクリートブロック造の控え壁の算定ケース2







 控え壁は4000ごとに設けます。端部の収め方は図は一例です。ブロックの端あわせでも一枚分のブロックの半分あたりでも、それは納め方次第です。中間の控え壁は目地中心に控えのブロックの芯となる収め方が綺麗ですし、一般的です。




  







 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.