ホーム > 住いの安全 > 静電気

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet  静電気


1. 静電気が怖い

2. 静電気は雷の発生と
  同じ原理で出来る

3. 静電気はどんな時に
  発生するのか

4. 静電気が冬場に問題
  になる理由

5. 静電気を通し安いも
  の通しにくいもの

6. 静電気が溜まり易い
  身の回りのもの

7. 静電気の人体に与
  える影響

8. 室内での静電気対
  

9. 衣類での静電気対
  

10. 車の中での静電
   気対策

11. 静電気対策グッ
   ズ(一般者用)

12. 静電気対策グッ
   ズ(事業者用)





 2. 静電気は雷と同じ原理で出来る

 大気中の水や氷の粒などの物質が擦り合い、上昇気流などで空に上がると雲に静電気がたまります。これを帯電といいます。こうして雲の上部はプラスの電気、下部はマイナスの電気を帯び、そして空気の中にたまったマイナスの電気が地上のプラス電気と中和し、地面に一気に放電します。これが雷の発生です。

 雷の放電が、ギザギザに見えるのは、空気中の水分の多いところ、すなわち少しでも電気の流れ易い部分を通ろうとするからです。静電気の発生も同じ原理です。

 物と物がが擦れ合って出来た摩擦電気が静電気です。これがからだの衣類や人体に動かない状態、つまり静電気で溜まります。



KV(キロボルト)は、電圧の単位
 静電気の電圧と諸現象
@
1kV 身体に感じない
A
1kV以上まといつき感
B
2kV 放電を感じるが、痛みはない
C
2kV以上ほこり、チリ、紙粉などが付着しやすくなる
D
3kV針で刺されたようにチクリと痛む
E
5kV手のひらから前腕まで痛む
F
5kV以上パチパチ感
G
10kV  引火性雰囲気の場合は爆発の危険性あり
H
12kV手全体を強打された感じ

 
雷の放電の瞬間
                     









 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.