ホーム > 住まいの設計 > 参考書籍

  《PR》     
amazon
   https://amzn.to/3Iysn45

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet 建築の参考書籍紹介


1. 建築の参考書籍の紹介
   (はじめに)

2. 建築の参考書籍の紹介1
  (建築施工図作成と
         手順と技法)

3. 建築の参考書籍の紹介2
   (建築申請メモ)

4. 建築の参考書籍の紹介3
  (戸田建設の建築標準
   ディティール図集)

5. 建築の参考書籍の紹介4
  (建築施工原寸図の見
   かた描き方)

6. 建築の参考書籍の紹介5
   (建築施工図の描き方)

7. 建築の参考書籍の紹介6
 (おさまり詳細図集@
       木造編)

8. 建築の参考書籍の紹介7
  へーベルテクニカルハン
  ドブック
 (ALCの技術的手引書)

9. 建築の参考書籍の紹介8
  (コンパクト建築設計資
   料集成)

10. 建築の参考書籍の紹介
  9(図解 給排水・衛生施
   工図の見方・かき方)

    
 9. 参考書籍の紹介7 

「コンパクト建築設計資料集成」 日本建築学会編

  コンパクト版ではない資料集成は、全14巻で152,400円と高価な本で一般の設計者が個人で持つことは叶いません。もしかすると一生拘わることがないような資料もあり、持っていて損はないものの、それらに程遠い仕事をしている人には、縁のない本かも知れません。そういう人が、この高価な本を買っても、棚の中の飾りにしかなりません。しかもなかなか、IT社会のように急激な変化のない建築業界であっても、少しずつ変化しています。かって、置いておくだけで、既に資料として古くなるのではもったいないことです。


 施工図の現場でも、設計事務所でも突然に「今度、宿泊施設の仕事が入った」とか「図書館の設計の仕事が入った」とか言われることがあります。こういう、未知の分野の仕事が入ったときに役に立つ本です。


 そういう人のために「コンパクト建築設計資料集成」が出来たものです。
いわば、全14巻のダイジェスト版といえばいいでしょう。少しずつ、色々な建物の例が出ています。


大目次でお薦めのページは下記の通りです。表紙のデザインが変更されていることがありますが、内容に大きな変更はありません。

目次
目次と筆者の解説
製図方法製図の基礎の基礎がかいてある。現実よりちょっと古い資料。
環境工学音、気流、日照、日影、採光、照明、熱、湿気などの各種データーと対処法等の記載あり。総論的で具体性が少ない。
人間工学1.人体計測値
2.人体各部寸法略算値,頭・手・足の寸法
3.上肢の動作寸法,机・いすの機能寸法
4.便器・浴槽・調理台・収納だななどの機能寸法
5.階段・斜路の機能寸法
6.知覚と距離
7.人体と尺度
8.動作空間の概念,用便の動作空間
9.入浴・洗面・洗濯の動作空間
10.就寝・更衣・収納の動作空間
11.調理・食事の動作空間
12.休息・接客の動作空間
13.教育・事務の動作空間
14.出入り・歩行の動作空間

単位空間1.便所の寸法と構成
2.衛生器具算定図,便所の安全・環境・設備計画
3.一般的な便所,利用集中度の高い便所
4.子供用・身体障害者用・医療施設用便所
5.浴室の寸法と構成,面積算定図表
6.浴室の環境・設備計画
7.浴室とパイプスペース,基準床面と浴槽
8.老人用・肢体不自由者用浴槽,シャワー室
9.洗面・化粧室の寸法と構成,環境計画
10.住宅・公共用・身体障害者用洗面室,更衣室
11.洗濯室の寸法と構成,環境計画
12.各種洗濯室
13.調理室の平面計画,環境・設備計画
14.住宅の台所
15.業務用調理室
16.給食センターの調理室,身体障害者用調理室
17.食堂の寸法と構成,面積算定図表
18.カウンター・座卓・ぜんによる食事
19.住宅の食堂
20.レストラン・小学校ランチルーム・社員食堂
21寝室の寸法と構成
22.主寝室
23.個室,子供室・多人数用寝室
24.扉の開閉方式と寸法,風除室
25.住宅の入り口
26.多人数のための出入り口
27.カウンターの種類と寸法,受付カウンター
28.案内・窓口事務・クロークカウンター
29.廊下・階段の寸法
30.廊下・階段の構成
31.廊下
32.縁側・外部回廊・斜路
33.階段
34.居間・ラウンジの寸法と構成
35.居間・ラウンジの平面・断面計画
36.食事・団欒の場,テラス
37.応接室・客だまり
37.休憩室・談話室・デイルーム
38.茶室・立礼席・露地
39.自転車・オートバイの駐車パターンと寸法
40.乗用車の駐車パターンと寸法
41.機械式立体駐車設備
42.回転軌跡の合成・斜路
43.空調機械
44.給排水・受変電機械室
45.各種機械室・集中機械室
46.エレベーター機械室
47.トラック・フィールド
48.各種スポーツのコート
49.野球場・ソフトボール場・フットボール場
50.剣道場・柔道場・相撲場・プール

住宅基本から応用まで、見ているだけで面白い。
集合住宅長屋やテラスハウス、集合住宅などの例を網羅してある。
学校小・中・高校はもとより各種専門学校、各種教科の教室の考え方など豊富な例がある。
図書館全体計画と豊富な例。各スペースのとり方など図と寸法入りで詳細解説。
劇場全体の計画と設計例が豊富。個別のスペースのとり方など、図と寸法入りで詳細解説。
博物館敷地の全体配置計画と豊富な設計例、陳列スペースや閲覧スペースなど細かく図と寸法で解説。
事務所どちらかというと大型の事務所ビルの例とレイアウトの紹介し、机の配置やレイアウトの考え方など、ずと寸法入りで判りやすい。
宿泊施設大型の宿泊施設の例がほとんど。個室などやコアー周りの考え方の図と寸法もあり、小さい施設の応用も可能。
コミニティー
施設
全体的な考え方、敷地の中の建物の配置など、ざっくりとした解説。


 となっています。特に私のお薦め部分は、「人間工学」と「単位空間」です。どんな設計の資料にでも対応出来ています。なお、



「コンパクト建築資料集成」

 日本建築学会 編

定価 本体4800円+税と表紙にあり。

私はこの本をリサイクルショップで見つけまし
た。500円でした。

本に直接はリンクしておりません
amazon
   https://amzn.to/3Iysn45







 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.