ホーム > 住いの知識 > 家相

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet 家相


1. はじめに

2. 家相とは

3. 家相のタブーとは

4. 家相の鬼門とは

5. 家相の張り欠けとは

6. 家相の本やソフトの
  紹介



  
      
 4. 家相の鬼門とは

 家相の方位は下図のようなものです。








 図でも解るように、鬼門には表鬼門(北東)と裏鬼門(南西)があります。

 表鬼門は中国の史実から由来しており、紀元前200年頃秦漢時代に北東位置にあった
匈奴という民族が度々、秦漢に攻め入って略奪を繰り返していました。そのことから、この方角を鬼門と言うようになったのです。秦の始皇帝が万里の長城を築いたのは、まさにそのためだったのですから、匈奴の来襲は余程深刻な問題だったのでしょう。

 裏鬼門は風や雨の襲来の由来です。毎年日本にやってくる台風は、九州の方向ですね。中国でもモンスーンの影響を受けて、農作物に被害が出たりする事と、日本の台風とが重なり合うところはあります。
 日本列島そのものが「表鬼門」と「裏鬼門」の方向に横たわっている事も、因縁として考えられるでしょう。

 そのため、北東に玄関を作ると、一番に攻め入られるので作るな、と言う言い伝えによるものです。
 ではトイレはどうかと言うとこの位置にあるトイレは年中を通して日当たりも悪く、特に冬には、北風を受ける位置でもあり、換気の為の窓を開けるのも体に悪いというものです。これには、それに対処する方法が、例えば機械による換気扇がありますから何ら心配はありません。

 また、キッチンや風呂などの火気類ををこの方向におく事を否定するのも、この方向に吹く木枯らしなどの風の強さを嫌ったものと考えられます。ガス給湯器や、電気温水器などを使用する現在では、恐れるに足らないことです。


 








 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.