ホーム > 住いの安全 > クラック

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet クラック(ひび割れ)


1. クラックとは何か

2. クラックはどうして出
  る?

3. 有害なクラックとは

4. 有害なクラックの幅

5. クラックを発生し易い
  場所

6. クラックの発生を調
  べる(目視)

7. クラックの発生を調
  べる(目視以外)

8. 危険なクラックの例
   1

9. 危険なクラックの例
   2

10. よく見かけるクラッ
   クの例

11. クラックの発生を
   少なくる方法

12. コンクリートのクラ
   ックの補修

13. モルタルのクラック
   外壁の補修 

14. コンクリートのクラ
   ックに関する本の
   紹介





      
 4. 有害なクラックの幅

 私たちが、建物に見かけるクラックは、通常仕上である、塗料の吹付けや塗ったものの上からです。その場合のクラックの幅が有害なのかどうかの判定になります。

 仕上の上から見たクラック幅が、0.06ミリを超えると耐水性に問題が生じて来ます。0.2ミリを超えると、建物の耐力上の問題が生じて来ます。一応この基準を下回って幅が、安定しておれば、まず一安心というところです。全てのクラックが有害というわけではありません。


仕上別による有害クラックの度合い
0.2mm.幅を超える左記の
仕上の上に出来たクラック
 1.弾性吹付けタイル仕上
  (塗料吹付け仕上)
 2.モルタル塗り仕上
 3.タイル張り仕上
0.06mm.幅を超える左記の
仕上の上に出来たクラック
 1.打ち放し仕上
 2.非弾性吹付けタイル仕上
  (塗料吹付け仕上)
 3.リシン吹付け仕上















 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.