| このページは、一般社団法人 日本壁装協会の記事になります。全文を引用しています。
****** * ******* * ******
製造・輸入メーカーから出荷時に商品(正反)に貼られるラベルです。ホルムアルデヒド発散等級の種別により「JIS製品仕様」と「大臣認定仕様」の2種類があります。 防火製品表示ラベルの部分には下地基材との組合せによる防火性能、施工方法、防火材料認定番号が表示されています。
日本壁装協会では壁紙品質情報管理システムを構築して防火壁装材料の製造、流通、施工までの品質情報管理を一貫して行っています。
認定条件に基づいて壁紙と下地基材を組合せ、かつ日本壁装協会が制定した「防火壁装材料の標準施工法」により施工を行った場合、施工箇所には防火性能を表す「防火施工管理ラベル」を表示することができます。 ※ 壁紙品質情報検索システムで商品番号から認定番号が確認できます。
| | ラベルは不燃材料、準不燃材料、難燃材料の3種類です。
表示は同ラベルに施工した防火壁装材料の認定番号(NM−○○○○、QM−○○○○、RM−○○○○)と施工を行った壁装施工管理者の登録番号を記入して行います。 |
ラベルの発行は壁装施工団体協議会及び壁装研究会から行われます。 各団体で行われている「防火壁装施工管理者講習会」を受講し、「壁装施工管理者」としての登録が必要となります。 「壁装施工管理者」の登録有効期限は3年間で登録更新には講習会の再受講が必要です。
講習会開催日時、登録条件が異なりますので直接、各団体にお問合わせください。 ※各団体とも全国組織ですが本部を掲載しております。
|
|