ホーム
>
住いの設備
> 避雷針設備
《PR》
用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備
W-Wallet
避雷針設備
1.
避雷針を知っていますか
2.
雷とは何か またその種
類は?
3.
落雷にも種類がある
4.
避雷設備設置基準
(建築基準法)
5.
避雷設備設置基準
(消防法)
6.
落雷設備(避雷針)のJIS
改正の理由と目的
7.
避雷設備のJIS規格の改
正内容
8.
避雷設備(避雷針)の
基本的仕組み
9.
新設 避雷針の保護角と
は
10.
新設 避雷メッシュ法と
は
11.
新設 避雷回転球体法
とは
12.
避雷設備の構成
13.
避雷設備の構
造
14.
落雷から身を守るには
15.
避雷設備(避雷針)用語
12. 避雷設備の構成
1. 引下げ導線
引き下げ導線は保護レベルに応じて設置間隔が改訂されました。また、引下げ
導線相互の等電位かを測ることと、電気設備等との安全離隔距離が規定されまし
た。
引下げ導線は本数が多いほど雷電流が分流しますので望ましい。
引下げ導線を構造体の鉄骨や鉄筋で代用することも多くありますが、雷電流は鉄
骨柱や梁に分散しますので、大変効果的です。
引下げ導線間隔
レベルT
平均間隔10m
レベルU
平均間隔15m
レベルV
平均間隔20m
レベルW
平均間隔25m
避雷針の12/15〜13/15ページへ移動する
W-Walletホームへ
(C) 2004 W-Wallet.com.
i2i無料WEBパーツ