ホーム > 住いの知識 > 式典

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet 式 典


1. 式典の歴史
 (地鎮祭・上棟式の歴史)

2. 式典の種類と実施時期

3. 式典の準備その1
(日取りと神社との打合せ)

4. 式典の準備その2
 (式典の主催者と司会者)

5. 式典の準備その3
 (式典への出席者と服装)
 
6. 式典の準備その4
  (式典への案内状)

7. 式典 地鎮祭その1
  (地鎮祭の進行の概略)

8. 式典 地鎮祭その2
(地鎮祭における人の役目)

9. 式典 地鎮祭その3
(直会(なおらい)について)

10. 式典 上棟式その
(上棟式はいつ行うか)

11. 式典 上棟式その2
 (上棟式の進行の概略)

12. 式典 上棟式その3
(上棟式における人の役目)

13. 式典 定礎式その1
  (定礎式の意義と概略)

14. 式典 定礎式その2
(定礎式における人の役目)

15. 式典 竣工式その1
  (竣工式の意義と概略)

16. 式典 竣工式その2
(竣工式における人の役目)

17. 式典 暦について

18. 式典の費用

19. 式典がよく分かる本
   の紹介



 
     
 6. 式典の準備その4 (式典への案内状)

 式典への出席者への案内状は建築主が出すのが原則です。出来るだけ早く出して、相手の都合を取りやすくします。
下記はその例文です。


                                    平成○年○月○日

 ○○株式会社
  代表取締役○○○○様

                                 株式会社○○○○     
                                 代表取締役社長○○○○


 拝啓 新緑の候ますますご隆昌の段お喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し.Lげます。
 さて、弊社におきましては、かねてより新社屋の建設を計画いたしており ましたが、お陰様をもちまして、このほどいよいよ着工の運びとなりました。
 つきましては、下記のとおり地鎮祭(起工式)をとり行いたいと存じます ので、ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、何とぞご隣席賜りますようご案内申し上げます。
 なお、お手数ながらご都合のほどを同封はがきにてお知らせいただければ、幸甚に存じます。


                                                                       敬具


                      記

         1 日時   平成○年○月○日(○曜日)
                 午前○時より午後○時まで
         1 場所    ○○市○○町○番○号


                                            以上

 





















 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.