ホーム > 住いの安全 > クラック

  《PR》     
amazon
   https://amzn.to/3Iysn45

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet クラック(ひび割れ)

 
1. クラックとは何か

2. クラックはどうして出
  る?

3. 有害なクラックとは

4. クラックの原因と形
  状@

5. クラックの原因と形
  状A

6. 危険なクラックの
  例1

7. 危険なクラックの
  例2

8. クラックの発生状況
  を目視で調べる

9. クラックの発生状況
  を調べる(目視以外)
  @

10. クラックの発生状
  況を調べる(目視以外)
  A

11. クラック発生に対処
   するニ方法

12. クラック発生に対処
   する方法 その1

13. クラック発生に対処
   する方法 その2-1

14. クラック発生に対処
   する方法 その2-2

15. クラック発生に対処
   する方法 その2-3

16. コンクリートのクラ
   ックの補修

17. モルタル外壁のク
   ラック補修

18. コンクリートのクラ
   ックに関する本の
   紹介

      
 5. クラックの原因と形状 A

 このページでは部材ごとに生じる、クラックの例をあげます。例えば柱や壁、あるいは床などの部材に生じるクラックです。原因もさまざまですが、最も多い例はコンクリートの乾燥収縮によるものです。


柱部材

床部材
配筋の乱れ・被り厚さの不足

鉄筋の被り厚さが不足すると、コンクリー
ト内部の鉄筋が錆びやすくなる。錆びると
鉄筋に沿ったクラックが発生する。




片持ちスラブでは、配筋が乱れやすく、適切に施工されていないと、スラブの根元付近にクラックが生じる。梁に平行なクラックは配筋不良。直交方向は乾燥収縮によるものである。



上面
  
下面
コンクリートの乾燥収縮(床部材)

床部材(スラブ)では、周辺からの拘束の程度などによって、ひび割れの発生が異なる。





  
コンクリートの乾燥収縮(壁部材)

床部材では、周辺からの拘束の程度などによって、ひび割れの発生が異なる。






柱部材

床部材
配筋の乱れ・被り厚さの不足

鉄筋の被り厚さが不足すると、コンクリー
ト内部の鉄筋が錆びやすくなる。錆びると
鉄筋に沿ったクラックが発生する。




片持ちスラブでは、配筋が乱れやすく、適切に施工されていないと、スラブの根元付近にクラックが生じる。梁に平行なクラックは配筋不良。直交方向は乾燥収縮によるものである。



不適当な打継処理
部材両面の温度と湿度の差

打継処理が適切に行われないと、新旧の
コンクリートの境にクラックが生じる(コー
ルドジョイント)


『コールドジョイントとはコンクリートを打ち重ねた際に先に打ち込まれたコンクリートと後から打ち込まれたコンクリートが一体化しなかったため、打ち重ねた部分に不連続な面が生じることです。』







 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.