ホーム > 住いの知識 > 階段2

  《PR》     

用語辞典
広告の見方
住いの知識
住いの安全
住いの設計
住いの設備

 W-Wallet 階段2



1. 階段とは、また法的
  適用範囲

2. 階段の各部の名称

3. 階段の蹴上と踏面
  の関係及び中間踊り
  場について

4. 階段の天井高さと階
  段踊り場の梁につい
  

5. 上りやすい階段とは

6. 階段の構造上の分
  類と関法文

7. 屋内階段と屋外階
  段の違い

8. 法規制による階段
  寸法
(有効幅.蹴上.踏面.踊場)

9. 直通階段とは何か

10. 直通階段に至る歩
   行距離

11. 2つ以上の直通階
   段が必要な建物

12. 避難階段と特別避
   難階段の相違

13. 避難階段又は特別
   避難階段の設置義務

14. 避難階段の構造

15. 特別避難階段の
   構造

16. 階段の手すりにつ
   いて

17. 階段に代わる傾斜
   路について

18. 特殊用途に使用す
   る階段

19. 階段と階高さとの
   関係

20. 屋外階段かどうか
   の判断の仕方

21. 屋外階段の開口延
   焼の適用について

22. 屋内階段の床面積
   算入の考え方

23. 床面積として算入し
   ない屋外階段の
   ケース(1)

24. 床面積として算入し
   ない屋外階段の
   ケース(2)

25. 屋外階段の建築面
   積の算定の仕方

26. 階段形状の色々1.

27. 階段形状の色々2.

28. 螺旋(らせん)階段
   とは

29. 階段用語集



      
 19. 階段の階高さとの関係

 階高さとは、ある階の床からすぐ上にある階の床までの高さのことを言います。(下の図を参照)

1階の床から言えば2階の床にあたります。階高さは、どうして決めているのでしょうか?事務所ビルを例にとって検証してみます。

 事務所ビルは、住宅と同様250センチの天井高さは最低限取ります。住宅の部屋とは違って、部屋の広さがまったく違ったものだからです。もっとも、6畳くらいの小さい事務所もありますが、大半は何十、何百uもの広さを持っているものです。
そういう場所では天井高さは最低でも250cm、広ければ300cm程度を取ります。
あまり低いと広い部屋では、天井による圧迫感が出るからです。


 仮に天井高さを280cmにとるとします。

 次に天井の中に空調用のダクトや換気ダクト給排水の管などが縦横に延びており、当然交差しなければならなくなるなどの必要が生じてきます。これらのダクトや管が最も窮屈になるのは建物を支える梁の下を通る時です。どうしても、梁下を通らない場合は、梁を貫通させます。これらを考えますと、梁下で最低でも50cmは必要です。



更に、梁成(梁のH寸法)と床仕上がりを含めて90cm程度を見込みますと、

 階高さは280cm+50cm+90cm=420cm程度が考えられます。
そこで8ページの表から、事務所ビルは3か4のどれかに当てはまります。仮に3に該当するとしますと、蹴上げ(けあげ)=20cm以下、踏み面(ふみづら)=240以上となっています。因みに階段の有効巾=120cm以上です。

 階高さ420cm÷蹴上げ20cm=21段でよいわけです。(こんな風に、綺麗な数字になるとは限りません。例えば、21.6段というような数字になることがあります。このような場合には、21段としては法規制にわずかながら足りなくなるので、22段とします。勿論、蹴上げの数字もコンマ以下の数字が出ます。要するに22段必要ということで、細かな数字は気にする必要は有りません)



 確認しましょう。20cm×21段=420cmで問題ありません。しかし、20cmは最低値ですから、21段でも22段でも尚良い事になります。

 次に踏み面の計算です。前頁でも説明した様に

 必要踏み面数=蹴上げ数-1で求めることが出来ます。(踏面数は蹴上数よりひとつ少ないということです。)

 最低踏み面寸法240×(20-1)=4560cmとなります。階段は3mを超える階高の場合は3m以内に一箇所、踊場を設けなければなりません。事務所ビルでは、一般的に階段が真っ直ぐ一直線に上階まで上るような階段は設けません。
(電車の駅やスーパーなどでは、エスカレーターなどに沿って設けることが多いようですが。)

 事務所ビルではこの例では、11段目に踊場を設けます。丁度中間位置です。
そこから折り返しの階段とします。踊場も階段の一段数ですので、有効幅も120cmを確保する必要があります。





階高さとは何かの説明図
ある階から次のある階までの高さ言います。








 W-Walletホームへ                           (C) 2004 W-Wallet.com.