| 蜻蛉(トンボ)は昆虫綱トンボ目Odonataに属する昆虫です。
その形が蜻蛉(トンボ)に似ていることから建築で使用される道具として「蜻蛉(トンボ)の名のついた用具があります。
@ | 生コンクリートや地盤の均しなどに使用する、T字型の用具があります。木製や金属性のものがあり、学校の運動場などでも使用されているものです。 | A | 建築用としては建築現場での根切り(ねぎり)にその深さを測る道具があります。 |
| | 左官工事で生コンクリートを打った後直ぐに、均すのに使います。 | | 蜻蛉(トンボ)の姿 | 水平に張った水糸にT型の定規(トンボ)基礎の深さを測り、深すぎれば埋め浅ければ掘って調整します。 |
トンボには他にも同様の名のついたものがあります。
@ | 石工事に用いられる工具の一種。 | A | 屋根瓦を野地板に取り付ける用いる、銅線を結んだ針。 | B | アスファルト防水において、防水押さえの下地のラスを防水膜へ止めるために、張る針金付きルーフィングの小片。 |
また、建築や土木以外では、学校屋外運動場や陸上競技場の走り幅跳びなどの砂地を均す時にも利用されていますね。
| |
|