| 18-3. ALCの縦壁ロッキング構法での目地設計およびタイル割付け方法 |
ここからは、ALCの縦壁(ALCを縦張りにした場合)のALC割付とそれに貼るタイルの割り付け方を解説します。このページでは、平部(一般部)についての大まかな解説です。割り付けのディティールは次ページに記載しています。
ALCのパネル幅はタイルがパネル幅内に割り切れて収まるよう、タイルに合わせた寸法とすることを標準とします。タイル形状は目地ともで50丁、あるいはタイルそのものでは45二丁(よんごにちょう)が使われることが多いことより、100mm の倍数がより好ましいといえます。

ALCの断面ほうこう(縦方向)の割付は下記の通り二通りが考えられます。

| ↑ タイルモデュールに合わせた場合のタイル割付け例 |  | ↑ タイルモデュールに合ってない場合タイル割付け例 |
|
|